永平寺町議会
永平寺町議会

伊藤 博夫 2012.5.7更新

えち鉄521プロジェクトin永平寺を開催して、
夢見た私

 4月14日にえちぜん鉄道のラッセル車を鉄橋の上に止め満開の桜とのコントラスの写真撮影会を開催したところ、全国各地から大勢の写真マニアに参加していただき、大成功のうちに終わることができました。地域住民を初め、スタッフ一同大変喜んでおります。

 永平寺町東古市地域が大本山永平寺の玄関口として全国にピアールするため、6.2kmの参拝道路や駅周辺、特に大正時代に建築された京福電鉄の変電所のレンガ館を核として整備します。また、中部縦貫自動車道路の永平寺東インターチェンジや機能補償道路から国道364号バイバスを延長し、防災道路として永平寺口駅に繋がれば、町全体の安全・安心なまちづくりと公共交通網を活用した、賑わいのある「大本山永平寺の玄関口」 としての、まちづくりが創れるものと思っております。

 

好きな言葉:一生懸命・努力
趣味:身体を動かすこと

小畑 傅 2012.5.7更新

今冬から春にかけ、身近で感じたこと

 最近、デジカメを持ち歩き、気づくことがあれば撮るようにしています。

 3月30日、わが家の梅が例年とは遅く満開!そこでカシャッと一枚。
1m20cmほどの小さな木ながら、きれいに咲きました。が、「おやっ?」
いつもならいるはずの蝶や蜂がまったくいないではないか。昆虫と植物の
共生は何千年、何万年、いやもっと前から、互いに自然の情報をキャッチ
して、それぞれの特性を活かし助け合ってきたはず。これだと今年は不作
かも知れない。何かと異常気象を身近に感じるこの頃です。

満開の梅(3月30日撮影)

河合 永充 2012.3.19更新

ダイエット着々と進行中!

腹まわり 96cm!
体重 87kg!

最近は時間が空いているとプールへ行き、
水中ウォーキングにいそしんでいます
ちょっと食べ過ぎたときには、
プールで泳いで挽回です!

なかなか思うように体重が落ちない時期にきていますが、
気を引きしめてがんばります  d(`・ω・´)ゞ


齋藤 則男 2012.3.5更新

春はそこまで・・・

もう3月・・・早っ!

雪が解け、畑ではみず菜が、緑の顔を出しはじめました。                         梅花のつぼみも膨らみ、春がもうそこまで来ています。                         いつまでも、こたつの番をしている時ではありませんね。

一日一日を大切にして生きたいです。

3月議会はじまりまぁ~す。「一生懸命」がんばります。


河合 永充 2012.2.14更新

ついに腹まわり100cmを切りました!

腹まわりがついに100cmを切って、
99cmになりました!
体重は92kg!

食事内容に気を配り、
間食を控えている成果が出ました♪
町民の方に「痩せたんじゃない?」と言っていただけることも増え、
益々ヤル気が出てきます

この調子でもっとがんばります o(・`ω´・)○))

長谷川 治人 2012.1.15更新

泉の郷敬老会:蕎麦打ちボランティア

「泉の郷敬老会」の蕎麦打ち機会を得、愛好会で参加させていただいた。
真っ赤なチャンチャンコ着の爺ちゃん婆ちゃんたちと
ご家族が一緒に食べていただき、また、蕎麦打ちのときは、
こねた玉を直接ふれるなどして心の触れ合いも・・・。
皆さんには「一生の思い出になる」と言ってくださり、
慈善冥利に尽きるというもの。

この頃は、年のせいかすぐ腰が痛くなり蕎麦打ちも大変だけど、
あの喜びの声・笑顔が妙薬で、又いつの日か伸し板に向かう自分が・・・。

       ところ: 福井市今泉町25字15の1
                    社会福祉法人 慈心会 第二ひかり苑「泉の郷」    

齋藤 則男 2012.1.12更新

「一生懸命」を信条に!   

新しい年を迎えました。

今年こそは、今年こそは・・・と、?十年

外は雪一色、柿木に、昨年とり忘れた、柿の実!

柿の実みたいに、忘れられないよう、

今年も、「一生懸命」を信条に、がんばっていきたいと思っています。

 

河合 永充 2012.1.5更新

腹まわり1cm減♪
正月を乗り切りました!

明けましておめでとうございます。
12月8日に103cmあった腹まわりが
1cm減の102cmになりました!
年末年始は暴飲暴食をしてしまいましたが、
正月の間、趣味の古武道で鍛錬し、身体をひきしめたおかげです。

この調子でがんばります\(≧▽≦)/

河合 永充 2011.12.8更新

腹まわり5cm減♪ がんばってます!

ダイエット宣言から約4ヶ月、
108cmあった腹まわりが 5cm減の103cmになりました。
がんばってます!
大好きなコーラをしばらく断っていた結果がここに出たのかも?!
このあいだ、ちょっとだけ飲んじゃったんですけどね σ(^_^;)

いよいよやってくる年末年始。
この期間の食べ過ぎに要注意です。

齋藤 則男 2011.11.24更新

ニンニク生長!   

10月に、種子を植えつけたニンニクが生長しました、   

これから、いよいよ冬本番です。雪の下でじっくりと生長し、

力を蓄えて、来年の6月の収穫を待ちます。

 今年のような豊作を期待 していまぁす!!!