永平寺町議会
永平寺町議会

総務産業建設委員会視察研修

実 施 日: 令和元年8月7日(水)

 総務産業建設常任委員会の視察研修を行いました。今回は、京都府舞鶴市を訪問し、「議会における災害対応マニュアル」について、研修を行いました。

教育民生常任委員会視察研修

実 施 日: 令和元年8月5日(月)~6日(火)

 教育民生常任委員会の視察研修を行いました。今回は、長野県内の3つの自治体を訪問し、佐久穂町では「保健推進委員の活動」について、小海町では「元気なまちづくりや人口減少対策」について、茅野市では、「まちづくり支援事業」について研修を行いました。


青森県平内町議会来町

実 施 日: 令和元年7月2日’(火)

 青森県平内町議会の議会活性化特別委員会のメンバー6名と事務局長が「議会基本条例」「議会と語ろう会」「議会の事務事業評価」についての視察研修のため、来町されました。

グループウエアー研修

実 施 日: 令和元年6月17日(月)

グループウエアー研修会が、永平寺中学校のパソコン室をお借りして行いました。IT化プロジェクトチームの酒井和美議員が講師となり、利用頻度が多い機能の説明を行い、議員各自が説明に従い操作し、機能を確認していました。

 

  

嶺北町村議会議長会議員研修

実 施 日: 平成30年11月16日(金)

嶺北町村議会議長会議員研修が、越前陶芸村文化交流会館に於いて、午後3時から開催されました。嶺北町村議会議長会会長の南越前町 井上議長のあいさつ、今年の開催地である越前町役場 野 副町長、北島議長の歓迎のあいさつをいただいたあと、講演がはじまりました。
 福井県健康福祉部健康増進課長の宮下 裕文氏より、「健康長寿について」という演台で講義を受けました。 そのあと、場所を移動し、越前古窯博物館を視察し、学芸員の説明をうけたあと、嶺北町村議会議員は、なごやかな雰囲気の中で交流会を楽しみました。