永平寺町議会
永平寺町議会

令和4年第6回定例会開催

 

実 施 日: 令和4年8月29日(月)

   9月に入り朝夕が涼しくなったように感じます、あの暑い夏の終わりが見えてきたのでしょうか?百日紅や鶏頭の花が咲いています、もうすぐコスモスやキキョウの時期が待ち遠しく感じます。
  9月議会が始まりました、8月臨時議会で永平寺町議会の新体制を決定して、改選後初めての定例議会です。新体制については永平寺町議会のホームページや議会だより67号をご覧ください。
 9/5~9/7までは一般質問が行われます。中村勘太郎議長以外の13名の議員が質問に立ちます。9/8~9/16までは令和4年度の補正予算や上程された議案について、これからの永平寺町の発展のため協議を進めます。ケーブルTVで生中継をしていますのでご覧いただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年第4回定例会開催

 

実 施 日: 令和4年5月23日(月)

5月23日(月)いい天気が続き、沖縄では梅雨前線が発生したとの事です。 バラの花が各家の庭に咲いています。もうすぐアジサイとでんでん虫が似合う季節になります。
  今日から6月13日まで、永平寺町議会の第4回定例会が始まりました。
 2月に永平寺町長選挙があり、3月議会で議決した平成4年度の骨格予算に対して、今回は各計画や行事についての肉付け予算補正が大きな議題の一つです。
 また7月に永平寺町議会議員選挙が予定されており、現議員にとっては今期最後の議会になります。
 町長の各補正予算や議案について、提案理由の説明がありました。今日は永平寺町役場の新入職員が研修として、初めての議会を傍聴しました。
 また5月30日、31日、6月1日に一般質問が予定されています。ケーブルテレビで中継されます、また議場でも傍聴することが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あわら市議会、越前市議会が「近助タクシー」を視察来庁

5月11日(木)大型連休が終わり、つつじとアヤメとクレマチスが綺麗に咲きました。寒さも和らぎいい陽気です。

 

 4月28日と5月9日に、あわら市と越前市の議員の方が、永平寺町の「近助タクシー」を視察に訪れました。
 永平寺町の総合政策課の清水課長以下担当者と、永平寺町の議員の方で、「近助タクシー」の運転手をなさっていらしゃる川崎議員と、江守議員に詳しく説明をしていただきました。

 

 「近助タクシー」とは、一定の地域の中で交通手段の無い住民のために、公共的な目的地に限定した、予約制のデマンドタクシーとして運営しているドアtoドアの便利な交通手段です。

 

 視察に訪れた議員の方々は、この制度を導入できないか、法律の根拠や利用料金等詳しい内容について質問をしていました。
 実際に動いている「近助タクシー」を最後に視察してお帰りになりました。

「学校のあり方検討会の答申」と「個別避難計画」

 

 

 

4月21日(木)  コブシと桜が過ぎ、藤とハナミズキとライラックが咲始めました。こんないい季節が続くといいですね。

昨日(4/20)の「学校のあり方検討会の答申の説明会」に続き、今日(4/21)は「防災安全課の個別避難計画の勉強会」がありました。

昨日の学校のあり方検討会の答申については、今後の学校のあり方についての答申書の説明と、今後の進め方の説明や行政の考え方の説明がありました。

今日の防災安全課の主催の個別避難計画については、福井大学の名誉教授の酒井明子先生から、「永平寺町における誰もが助かる避難の在り方」(個別避難計画)について、勉強会がありました。高齢者や障がい者などの要配慮者の個別避難計画について、詳しく説明をしていただきました。

 

議員の皆さんは、どの問題についても真剣に取り組み、永平寺町の未来に向けての活発な意見を出し、課題の解決に向け協議しました。

 

  

 

 

  

令和4年2月 タブレット研修会

 

 

実 施 日: 令和4年2月14日(月)

 2月14日(月)今日はバレンタインディ、2/11からの2月では珍しい5日連続の晴天も手伝って、少しウキウキするのは私だけでしょうか?残念ながらまた明日から雪模様の天気予報です。


 今日の永平寺町議会は、9時から吉峰寺キャンプ場跡地の利用説明会の後、11時からは導入したタブレットの研修会を行いました。


タブレットの導入から6か月がたち、議会の中でもタブレットを使いこなせる方と、紙資料と並行して利用する方、なかなか難しい方等いろいろいらっしゃいます。

 

 この前のIT化プロジェクト会議で見えてきた問題点について、ITに詳しい議員さんが中心になり、ひとつ一つ丁寧によくわかるよう皆さんを指導しました。

 自動でアップデートする方法、会議資料をグーグルドライブからダウンロードするやり方、文章を作成して提出する方法、ファイルの整理方法等、一度覚えても使わないと忘れてしまったことなど、復習も兼ね研修を行いました。


 使いこなせると便利なのは重々承知していますが、「アクセシビリティ」とか、「スワイプ」とか「ペースト」とか皆さん理解できていますか?焦らずゆっくりでいいですので、粘り強く頑張りましょう。