永平寺町防災訓練に参加
実 施 日: 平成24年10月14日
永平寺町防災訓練が松岡河川公園で行われ、議員も参加しました。応急処置、AED蘇生訓練では実習を受けました。若手議員の一人は消防団員として参加し、きびきびと訓練しました。
ピコ水力発電を視察
視 察 日: 平成24年10月14日
教育民生常任委員会の議員5名が研修で岐阜県郡上市を訪れ、再生可能エネルギーの一つとして注目されているピコ水力発電を視察しました。
防災行政無線システム等を視察
視 察 日: 平成24年10月9日・10日
総務常任委員会の議員6名が研修で三重県伊勢市・岐阜県関市・中濃消防組合消防本部を訪れ、防災行政無線システム等について視察しました。
福岡県篠栗町議会来町
視 察 日: 平成24年9月27日
福岡県篠栗町議会議会運営委員会の皆さんが本町議会に「議会運営」「議会基本条例」についての視察のため、来町されました。
小水力発電視察&温浴施設を併設した道の駅視察
視 察 日: 平成24年9月24日・25日
産業建設常任委員会の研修で、議員9名が石川県野々市の小水力発電を視察。水の豊富な永平寺町で利用できないか勉強しました。
産業建設常任委員会研修で、岐阜県高山市荘川と長野県大町市美麻へ。温浴施設を併設した道の駅を視察し、行政が検討している道の駅の、他市町の現状を勉強しました。
荘川 桜香の湯 温泉を利用したイチゴ栽培と、荘川での研修風景