永平寺町議会
永平寺町議会

石川県宝達志水町議会 来町

開 催 日: 平成24年3月28日

 石川県宝達志水町議会の議会改革特別委員会・広報編集特別委員会の方々が、本町議会の「議会改革の取り組み」「議会だよりの発行」についての研修のため、来町されました。

消防署統合推進特別委員会 通信システム視察

参加人数: 議員15名,行政4名

視察場所: 大野市消防本部(福井県大野市天神町7番14号)
視  察  日: 平成24年2月15日

 

 消防署統合推進特別委員会は、本町並びに大野市の消防本部通信指令システムを視察してきました
 本町と大野市ではシステムの違いに大きな差があり、本町消防本部も早期の設備整備が必要であると感じられました。


永平寺町消防本部 通信室



大野市消防本部 通信指令室

Facebook(フェイスブック)研修

参加人数: 議員2名,職員3名

視察場所: あわら市役所(福井県あわら市市姫三丁目1番1号)
視  察  日: 平成24年2月14日

 

 あわら市は2011年11月、世界最大のインターネット交流サイト「フェイスブック」に市が運営する情報発信ページを開設しています。
 同市では広報紙やホームページ、ケーブルテレビなどで情報発信していますが、ほとんどが一方通行のため、双方向に情報発信ができるフェイスブックにページを開設し、市民との距離を縮め、市民から意見を募れるようにしました。
 市内のおすすめスポットやさまざまな活動をする人、イベントに参加した人などを写真で紹介、市の魅力や情報を発信しています。

 今回の研修に参加した、河合議長と川崎議員は「フェイスブック上でコミュニケーションを広げることで、若者にも町議会に興味を持ってもらいたい」と、永平寺町議会のホームページにもフェイスブックの導入を!と意気込んでいます。

あわら市役所 Facebookキャラクター

福岡県苅田町議会 来町

開 催 日: 平成24年2月9日

 福岡県苅田町議会の厚生文教常任委員方々が、本町の「健康長寿」「家庭・学校・地域との和」「財政」や「議会改革の取り組み」についての研修のため、来町されました。

議員みずから年末大掃除!

 議員14人が、12月27日に議場の大掃除を行いました。永平寺町議会では3年前から議員の大掃除は恒例行事になっています。議員たちは1時間ほどをかけて議場の机拭きやフロアの掃除機がけ、窓拭きを行いました。

 掃除の後、今年一年の労をねぎらって、議長より議員へおそばがふるまわれました。

議員総出でゴシゴシ!

ピカピカに磨くことができ、ホッとひと息。